お知らせ

2025 / 01 / 03  00:00

1月3日休日当番日の対応について

当院は、1/3(金)の医師会の休日当番医となっております。前橋市の休祝日当番医の診療時間は午前9時~午後4時です。受診ご希望の方は以下をよくお読みになってご予約をお取り下さい。

現在、インフルエンザや新型コロナの感染拡大の影響等により受診者数が急激に増加しており、休日当番医、前橋市夜間休日診療所ともに、相当な待ち時間を要しております。 このため、来院される方の待ち時間等が長時間にわたることによるお身体への負担軽減における観点から、当日中に診察可能な範囲を上回る受診者数が想定されることとなった場合は、やむを得ず診療の受付終了時間を早めさせていただきますので、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。

また、点滴の対応はできませんのでご了承お願いいたします。

発熱後48時間以内でインフルエンザ陽性の方には、ご希望があれば、タミフルを処方いたします。タミフル以外の抗インフルエンザ薬をご希望の方は院外処方となりますのでご承知おき下さい。また、粉薬をご希望の方も院外処方となります。

小児の方の抗原検査は可能ですが、翌日以降に必ず、かかりつけ医を受診下さい。 

当院は基本的に院内処方で、門前薬局がないため、院外処方をご希望の方は、遠方になりますが、ウエルシア青柳店様などをご案内させていただいております。

ウエルシア青柳店様1月3日の営業時間 

調剤: 09:00~13:00/14:00~17:00 以下のリンクよりご確認下さい。

https://www.kusurinomadoguchi.com/gumma/s111480  

休日当番日の診療費の目安 (3割負担の方)

休日診療日のため、検査には「時間外緊急院内検査加算」が加算されます。また、初診の方では、「院内トリアージ実施料」が加算されます。

例 初診でインフルエンザ陽性、タミフル処方の場合 院内処方込みで 6,000円程度  

例 初診で抗原検査を行い、薬を処方しない場合 5,000円程度 

このほか、迅速抗原検査の陽性・陰性証明書が必要の方は、別途診断書として1,000円の費用を負担いただきます。ご希望の方はお知らせ下さい。

当医では、マイナンバーカードを保険証としてご利用いただける「マイナ受付」を行っております。

ご利用の際は、受付に設置のマイナ受付機にマイナンバーカードをかざしてください。

※マイナンバーカードはお住まいの市区町村で申請が必要です。

※マイナンバーカードが無くても、これまでどおり健康保険証は利用可能です。

公費負担受給者証・医療証については、マイナンバーカードでは確認できませんので、必ず原本をお持ちください。

公費負担受給者証・医療証をお持ちでない場合は一時的に全額負担とさせていただき、後日を原本をご持参いただいた上で清算させていただきます。

1月3日のご予約の手順

以下のリンクより予約をお取り下さい。

予約時間を設定しておりますが、目安時間となります。大変申し訳ありませんが、予約枠よりも長くお待ちになる可能性が高いことをご了承下さい。

備考欄に、発熱からの経過時間、症状をお書きください。

予約

ご予約をお取りになりましたら、マイナ保険証をお持ちの方は、以下のリンクかQRコードからマイナ保険証の登録をお願い致します。

「マイナ在宅受付Web オンライン診療等」の「同意登録をする」をして登録をお願い致します。

マイナ事前受付はこちらから

 

電話対応が混み合いますので、なるべく電話でのご予約ではなく、ネットでのご予約をお願い致します。 お電話をされる方は、電話番号のかけ間違いに十分お気をつけ下さい。番号の似たお宅への間違い電話が多く発生し、大変な心労をおかけしてしまっております。ご理解、ご協力の程、よろしくお願い致します。